娘と一緒に、シートフェルトでどじょうを縫いました♪
日々の暮らしの中から、“出来た❗️”を探す、アラフィフ主婦のizumiです。
コロナが、どっかんどっかん増えてますね……
お天気もまだまだ不安定だし、つい、ため息ついちゃいますね……
しかしまあ、お出かけ出来ないおかげで、お家で作品作りは、はかどる、のかな?
どじょうを縫いたい!という娘の夏休み作品、出来ました(^-^)v↓

右手前のが、私作。左奥が娘作。
今回は私も娘の隣で、同じサイズのを縫いました。
ちなみに、頑張って型紙を取った話はこちら↓
サイズを大きくして、私作↓

娘作↓

あの、一応、私作の方が、縫い目も揃って形も整ってる、筈なんですけど……
娘作の方が、愛敬があって可愛いのは何故?
大きさは、羊毛で作ったどじょうの倍くらいです↓

もっと大きくしようかとも思ったのですが、目にこれを使おうと思って↓

DAISOで買った、ぬいぐるみ用の目玉ボタン。
やっぱり目玉は立体的な方が可愛い気がしたので、この目玉のサイズに合わせて全体の大きさを決めました。

周りの白はフェルトで。
ほっぺにステッチするなんて、私は思いもしなかったけど、娘のアイデア。可愛い!

本返し縫いにして、ひっくり返す、と決めたのも娘。

娘は左利きなんで、正直見てると怖いんですが(^-^;、器用に縫います↓

背びれの部分を縫い残して、ひっくり返し。

こういう所、ためらいなく、ぐいぐい行きます。
ヒレにはステッチも入れて、頑張った!

玉結びとか見えまくりですが、全然OK❗️

もっと私の手が必要かと思ったのですが、ほとんど一人で縫いあげたので、えらい\(^^)/
可愛い夏休みの作品になったと思います♪
ポチッと応援お願いします(*´∀`)♪↓

にほんブログ村
日々の暮らしの中から、“出来た❗️”を探す、アラフィフ主婦のizumiです。
コロナが、どっかんどっかん増えてますね……
お天気もまだまだ不安定だし、つい、ため息ついちゃいますね……
しかしまあ、お出かけ出来ないおかげで、お家で作品作りは、はかどる、のかな?
どじょうを縫いたい!という娘の夏休み作品、出来ました(^-^)v↓

右手前のが、私作。左奥が娘作。
今回は私も娘の隣で、同じサイズのを縫いました。
ちなみに、頑張って型紙を取った話はこちら↓
サイズを大きくして、私作↓

娘作↓

あの、一応、私作の方が、縫い目も揃って形も整ってる、筈なんですけど……
娘作の方が、愛敬があって可愛いのは何故?
……ゆるキャラの可愛いさって、こういう事かしら?(*´-`)
大きさは、羊毛で作ったどじょうの倍くらいです↓

もっと大きくしようかとも思ったのですが、目にこれを使おうと思って↓

DAISOで買った、ぬいぐるみ用の目玉ボタン。
やっぱり目玉は立体的な方が可愛い気がしたので、この目玉のサイズに合わせて全体の大きさを決めました。

周りの白はフェルトで。
ほっぺにステッチするなんて、私は思いもしなかったけど、娘のアイデア。可愛い!

本返し縫いにして、ひっくり返す、と決めたのも娘。

娘は左利きなんで、正直見てると怖いんですが(^-^;、器用に縫います↓

背びれの部分を縫い残して、ひっくり返し。

こういう所、ためらいなく、ぐいぐい行きます。
ヒレにはステッチも入れて、頑張った!

玉結びとか見えまくりですが、全然OK❗️

もっと私の手が必要かと思ったのですが、ほとんど一人で縫いあげたので、えらい\(^^)/
可愛い夏休みの作品になったと思います♪
- 今日の出来た❗️
娘の夏休み作品、シートフェルトのどじょう、縫えました(^-^)v
ポチッと応援お願いします(*´∀`)♪↓

にほんブログ村
コメント