出来たをさがそ!

「出来なかったと嘆くより、出来た事を探して笑おう」 アラフィフ主婦の、前向き日記です。

2021年05月

DAISOで買った観葉植物を、ハイドロカルチャーにしました。

日々の暮らしの中から、“出来た❗️”を探す、アラフィフ主婦のizumiです。


癒しのグリーンを、育てたくなる季節でしょうか?(^-^)

ハイドロカルチャー関係の記事を読みに来て下さる方が、ちらほら、いらっしゃるようで、ありがとうございます(◍•ᴗ•◍)

今日もまた、DAISOで買った観葉植物を、ハイドロカルチャーに植え替えました。

これです↓
IMG_20210531_224613
クリスマス前に買った、ポインセチアです!

買った時の記事はこちら↓

半年近く経って、赤い葉は全部落ちてしまいましたが、緑の葉がしっかりはえて来ました。

なんと、買った時の小さなポットのまま、半年育ちましたよ❗️↓
IMG_20210531_224808

これを植える鉢は、またまたペットボトル♪↓
IMG_20210531_224915
これは、1Lの炭酸水の空きボトル。

この、記事の時と同じように↓


ハサミで切って、フチにテープを貼りました↓
IMG_20210531_225015
ゼオライトと、小さなハイドロコーンが入った状態↑

土植えからハイドロカルチャーへの材料とやり方は、こちらの記事で↓


ポインセチアの根っこは、キレイに洗って……
ちょっと根っこが切れて、少し減ってしまいました(^-^;↓
IMG_20210531_225133
ともあれ、ハイドロボールを入れて、完成❗️
IMG_20210531_225251

うーん、やっぱり、コルク風のテープが良い仕事してくれます(^-^)

しかし実は、ポインセチアは、あまりハイドロカルチャーに向いていると書いた資料は見つけられませんでした(;´∀`)

でもそもそも、ポインセチアを2年目も紅く色付かせるのは、素人には相当難しいようで、自信ないです(>_<)

なのでまあ、楽チン匂わないハイドロカルチャーにして、気軽に楽しめたらよいなと(*´-`)

また、成長過程を報告したいと思いますので、よろしければ、読者登録などもお願いします♪
IMG_20210531_234824

  • 今日の出来た❗️

半年前にDAISOで買ったポインセチアを、ハイドロカルチャーにしました(^-^)v


テーブルヤシは、ジェルポリマーにしました↓



ポチッと応援お願いします♪ヽ(´▽`)/↓
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

捨てるビデオテープのケースを使って、収納グッズを作りました。

日々の暮らしの中から、“出来た❗️”を探す、アラフィフ主婦のizumiです。

以前に、こんな記事を書きました↓

結構前に書いたのですが、これ、未だに、たま~に、読みに来てくれる方がいるのです。
あの、YahooやGoogleの検索経由で。

当然、「ビデオケース再利用」に引っ掛かっていると思われます。

ので、意外と、

「古いビデオテープ捨てるけど、ビデオケース、捨てるのがもったいないな~」

ってお仲間さんが、(少数とはいえ)いらっしゃる♪

て事で、ビデオケースの再利用、第2段❗️
収納グッズを作ってみました(^-^)v

………正直、暇人の工作だと思います(^-^;

説明が難しい上に、汎用性があるのか謎なので、どんどん写真を載せます(;´∀`)

材料↓
IMG_20210528_123535
ビデオケース、ハサミ、両方テープ。
そして、水切りネットとビニール袋。

今回は、この水切りネットとビニール袋の収納ケースを作りたいと思います。

まず、構造を考えます。
イメージはこう、分かるかしら?(^-^;
IMG_20210529_230211

必要な部分を切って、サイズを考え↓
IMG_20210528_160539
ケースは3つ使います。

更にもうひとつのケースを、開いて切って↓
IMG_20210528_160455

必要な場所を、両方テープで止める↓
IMG_20210528_160632
多少、ホッチキスで補強もしました。

で、出来ました❗️↓
IMG_20210528_160817

何これ?

って、思うよね?
使い方を説明します(^-^;

今回はね、袋のセットのしやすさを考慮して、こういう形になりました。

まず、開きます↓
IMG_20210528_161212
中の白いのが、仕切り板です。
持ち上げて、ネットを入れて↓
IMG_20210528_180902
半分は、はみ出てます。

仕切り板を下ろして↓
IMG_20210528_181010

はみ出てる部分をペタン↓
IMG_20210528_181133

両サイドを閉じて↓
IMG_20210528_181249
真ん中をはめます。
斜めに切り込みを入れてあります↓
IMG_20210528_181401

で、こう↓
IMG_20210528_181536
立てて置いて、真ん中から一枚ずつ引っ張り出します。

わ、分かるかな?(^-^;

同じのを、更に作ります。
次は、一つのケースに二種類の袋を入れます。
IMG_20210529_000909

仕切り板を二枚にしました↓
IMG_20210529_001049

まず、白いビニールを入れて、仕切りを倒してペタン。
その上に、緑のビニールをセット↓
IMG_20210529_001206

二種類入って、それぞれとりだせます↓
IMG_20210529_001307

3つ目は、ちょっと袋のサイズが大きい↓
DSC_5510

けど、こう、はみ出る部分は折って入れれば大丈夫↓
DSC_5511

3つ作って、四種類の袋が同じサイズにまとまりました↓
IMG_20210529_001413
正直、完全には自立しません(;´∀`)

それぞれ端も開いてて、大丈夫?って感じですが………

入れたい場所に、ジャストサイズなんです❗️
IMG_20210529_001529
両側にケースがあるから、倒れては来ません(^-^)

取り出す時は、必要なケースを少し引っ張る感じかな↓
IMG_20210529_001630
今までは、それぞれが袋のままで、よれよれグシャっと押し込んでありました。
今回、同サイズのケースにセットしたので、まとまりました(^-^)v

あくまで収納場所に合わせたケースなので、サイズとか細かく書いても無意味かなと思って、アイデアのみの紹介です(^-^;

捨てるケースの再利用、皆さんも頑張って考えてください(^-^)v

  • 今日の出来た❗️

ビデオケース再利用❗️キッチンの収納グッズが出来ました(^-^)v



ポチッと応援お願いします♪ヽ(´▽`)/↓
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

伸びすぎなTシャツやトレーナーの襟、適当にチクチクしたら、良い感じになりました(^-^)

日々の暮らしの中から、“出来た❗️”を探す、アラフィフ主婦のizumiです。

ちょっと前に、「ピンタレスト」ってアプリを眺めておりまして、こんな動画を発見しました↓

(海外のサイトかな?リンクNGだったらごめんなさい。すぐ消します)

なにこれ、簡単なのに良い感じ!

これなら、私にも出来るんじゃない?o(^o^)o

と思って、出して来ました。

襟の開きすぎた長Tシャツ↓
DSC_5476
良く着て洗濯繰り返してるし、失敗したら、もうサヨナラしても良いレベル(^-^;

ちなみにこれ、そもそも買う時にサイズ間違えて「XL」買っちゃったんですよ……

まあ、こんな風にね、タートルと重ねたら着れるから、着てるんですが(;´∀`)
IMG_20210526_105518
Let's Try!

普通に、針に糸を通しまして↓
DSC_5479

縫います。

フリーハンドで、斜めにチクチク↓
DSC_5480
縫い目がいきなり揃ってないけど、気にしない!

位置も目視で、大体真ん中辺りにね、一応バランスみてね↓
IMG_20210526_210345

で、ギューッと引っ張る❗️↓
IMG_20210526_105656

わ、ギャザーになった❗️

最後だけ、ほどけて来ないように、返し縫い?
数回縫って、補強しました↓
DSC_5484
ほうほう、どう、これ?(^-^)v
DSC_5485

背中の方も、少し縫おうかな↓
IMG_20210526_110110

うーん、後ろはいらなかったかも?(^-^;
IMG_20210526_105821
まあ、見えないから良いや(*´-`)

着ると、こうね♪↓
IMG_20210526_104359
うん、うん、良いやん(*´∀`)

ついでに、これまた襟のちょっと広いトレーナーも↓
IMG_20210526_105955
白い糸にしたので、見えにくくてすみません……

ギャザー♪↓

IMG_20210526_211324

襟の伸びきったトレーナーパジャマも↓
IMG_20210526_210625
(比較の対象が欲しいかなと思って、その辺にあった子供の定規を適当に(^-^;)

はい、ギャザー♪↓
IMG_20210526_210735

難点をあげるとすれば……

手持ちの服が、みんな同じ襟のデザインになってしまう、って事でしょうか?(;´∀`)
IMG_20210526_105344

まあまあ、やり過ぎなければね、私的には、アリです(^-^)v

本当に簡単に出来たので、自分メモにと書いてみました。

  • 今日の出来た❗️

伸びた服の襟、チクチク縫ってギャザーにしました(^-^)v


良いやん、と思ったら、ポチッと応援お願いします♪ヽ(´▽`)/↓
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

せっかくの日曜日の梅雨の晴れ間、バタバタしました~(^-^;

日々の暮らしの中から、“出来た❗️”を探す、アラフィフ主婦のizumiです。


風薫る五月、なのに気付いたら、梅雨入りしてた・・・(;´Д`)

って、ぶつぶつ言ってたのは先週ですが、日曜日は晴れの予報♪

布団干せるかな~?と思って起きたら、スマホにトラブル(>_<)

充電器にさして寝たのに、全く充電出来てない~・゜゜(ノД`)

実は寝る前から怪しかったので、予想はしていましたが……

そして実は私、去年のこの時期にも、スマホの充電不良で、充電器を交換してもらっているのです(>_<)

なんでしょうねぇ?
大手キャリアの、純正の充電器ですよ?
ちゃんとこれしか使ってないのに、この不具合(´Д`|||)
IMG_20210524_144057
まあ、市内の店舗に走って、補償内って事で交換してもらえたので良いのです、が……

記憶では、前回はもっとあっさり交換してもらえた気がしたのです、が。

最初規約が変わって厳しくなって、

「買った時の日付入りで、店の印鑑が押してある補償書がないと、無料交換にならない」

とかで、一度家に帰って家捜し(>_<)

貴重な貴重な、梅雨の晴れ間に❗️


午前中の一時間半程がこれで終わってしまいましたが、それでも洗濯三回!回して、布団も干しました(;´∀`)

午後は、ちっとも宿題の進まない息子にイライラしつつ、娘がもう暑いので髪を切りたい、というので床屋さんへ。

当然、“暑いから切りたい❗️”と思うのはみんな一緒で、混んでる~(´・ω・`)

予約だけして、本屋に寄りたい、という娘のリクエストで少しだけ本屋へ。

娘が選んだ本↓
IMG_20210524_224341
本当に、お絵描きに夢中な娘ちゃん。

最近は、無料のアプリを私のタブレットにダウンロードしていて、デジタルイラストに凝ってます。
この本は、娘が自分のお年玉の残りで買いました(^-^)

本屋の後は家に帰って、布団を取り込み。

ちょっとお茶しておやつを食べて、改めて髪を切りにお出かけ。

ちょうど良いタイミングで行けたようで、すぐに切ってもらえました。

夏向きにさっぱり切ってもらったので、見た目も軽くなって可愛いです(*´∀`)←親バカ

今度はドラッグストアで、牛乳やらヨーグルトやらの必需品を買い物して帰宅。


夕方、干した子供たちの分厚い掛け布団を、こんな袋に入れて、クッションに変身させました↓
IMG_20210524_144002
微妙にデザイン違いですが、どちらも、シングルの掛け布団が一枚みっちり入ります。

分厚い掛け布団は、そのままだと邪魔だし嵩張るけど、これなら子供部屋に転がってても可愛いですよね(^-^)v

これです↓


朝からスマホのトラブルでバタバタしましたが、一応やりたかった事が出来たので、良かったです(^-^;

  • 今日の出来た❗️

梅雨の晴れ間、バタバタしたけど、なんとか用事が片付きました(^-^)v


お疲れポチッと応援、お願いします♪ヽ(´▽`)/↓
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

10歳の長女の歯科矯正、器具が入って半年経ちました。

日々の暮らしの中から、“出来た❗️”を探す、アラフィフ主婦のizumiです。

○●○●○●○●○○●○●○●○●○

前置きと、過去記事↓

10歳の長女の、歯科矯正を始める事になりました。
せっかくなので、先生から聞いた説明の覚え書きを兼ねて、経過を綴っていこうかなと思います。

上手く行けば、2年~3年後に、
「歯科矯正、キレイに出来ました!」
と報告出来る、長期計画の出来た!です(^_^;)


最初にお断りしておきますが、私自身は、歯並びも悪く虫歯も多いですが、歯科矯正の経験はありません。
主人は、虫歯はなく歯並びもまあまあキレイで、やっぱり矯正の経験はありません。

娘の矯正に当たっても、特別な知識はなく、ただ、お任せ出来ると思う歯医者さんを決めて、基本的には先生の判断を信じて、進めてもらおうと思っております。

子供の歯科矯正のひとつの例として、見守っていただけたら幸いですm(__)m

○●○●○

過去記事↓

子供の歯科矯正、初めます。前置き

子供の歯科矯正、始めます。診断結果

子供の歯科矯正、始めます。導入指導

子供の歯科矯正、1(抜歯と、型取り)

子供の歯科矯正、2(リンガルアーチ)

子供の歯科矯正、3(リンガルアーチに補助線追加

子供の歯科矯正、4(経過順調)

子供の歯科矯正、5(前歯に矯正装置)

子供の歯科矯正、6(ワイヤーをしめる)

子供の歯科矯正、7(歯肉炎❗️)

○●○●○●○●○○●○●○●○●○

さて前回、矯正中の上の前歯が、歯肉炎になっていた娘ちゃん(;´∀`)

こんな“歯間ブラシ”を頂いて、私も仕上げ磨きを毎日頑張りました↓
IMG_20210424_001041
これを使ってみて分かったのは………

歯ブラシだけじゃ、矯正器具の隙間は全然磨けてなかった(>_<)

て事で、そりゃ歯肉炎になるわ・・(;´Д`)

専用の道具って、大事ですね。
歯ブラシでよ~く歯磨きしたつもりでも、その後でこれを隙間に通すと、食べカスが出て来る~(´・ω・`)

器具と歯の間とか、ワイヤーとゴムの重なった所とか、白くなって歯と同化した何かが、絶対に出て来ます!

これは多分、子供が自分で完璧にやれったって無理があるので、仕上げ磨きが大事という事が良く分かりました。

今月は、毎晩せっせと頑張ったので、先月よりは良くなってる筈(>_<)


で、今回もまた、診察室に入る前に、

「何か今、気になってる所ありますか?」

と聞かれました。
毎回、主に私の顔を見て聞いてくださるのですが、すかさず娘が、

「器具の端が口の中に当たって、穴が開いて痛いです!」

と、お返事。
うん、こういう所でアピール大事。
というか、前回の処置からずっと、痛いの続いてたのに我慢してたのね………

診察室に入る娘を見送って、待つ事しばし。

戻って来て、今回の処置報告。

「裏側の金具と、ワイヤーゴムを外したので、ちょっと楽になったと思います」

との事(^-^;
ちょっと小休止、みたいな感じかな?

「すごく楽になった」

と娘も言っています。
次の予約は、また一月後です。


今回の処置料、3,300円。


サムネイル用、おまけ写真↓
IMG_20210520_174408
5月ですから、鯉のぼりと柏餅(白い歯の敵❗️)と、“歯”ちゃん(◍•ᴗ•◍)

羊毛フェルトで作りました↓


力作の鯉のぼり飾り製作記録、ぜひ見てやって(>_<)↓


歯科矯正の続きはこちら↓


ポチッと応援お願いします↓
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

このページのトップヘ