10歳の長女の、歯科矯正の進行報告です。
日々の暮らしの中から、“出来た❗️”を探す、アラフィフ主婦のizumiです。
○●○●○●○●○○●○●○●○●○
前置きと、過去記事↓
10歳の長女の、歯科矯正を始める事になりました。
せっかくなので、先生から聞いた説明の覚え書きを兼ねて、経過を綴っていこうかなと思います。
上手く行けば、2年~3年後に、
「歯科矯正、キレイに出来ました!」
と報告出来る、長期計画の出来た!です(^_^;)
最初にお断りしておきますが、私自身は、歯並びも悪く虫歯も多いですが、歯科矯正の経験はありません。
主人は、虫歯はなく歯並びもまあまあキレイで、やっぱり矯正の経験はありません。
娘の矯正に当たっても、特別な知識はなく、ただ、お任せ出来ると思う歯医者さんを決めて、基本的には先生の判断を信じて、進めてもらおうと思っております。
子供の歯科矯正のひとつの例として、見守っていただけたら幸いですm(__)m
○●○●○
過去記事↓
子供の歯科矯正、初めます。前置き
子供の歯科矯正、始めます。診断結果
子供の歯科矯正、始めます。導入指導
子供の歯科矯正、1(抜歯と、型取り)
子供の歯科矯正、2(リンガルアーチ)
子供の歯科矯正、3(リンガルアーチに補助線追加)
子供の歯科矯正、4(経過順調)
子供の歯科矯正、5(前歯に矯正装置)
子供の歯科矯正、6(ワイヤーをしめる)
子供の歯科矯正、7(歯肉炎❗️)
子供の歯科矯正、8(裏側の金具と、ワイヤーゴムを外す)
子供の歯科矯正、9(またワイヤーが入りました)
○●○●○●○●○○●○●○●○●○
実は今月(7月)の矯正報告、忘れてて(^-^;
あんまり進捗もないので、さらっと……
一応順調なようで、今回はまた、新しい少し強いゴムが装着されたようです。
「また痛むかも知れませんが…」
と言われましたが、数日で慣れたようで、普通に過ごしております。
写真を撮らせてくれたので、貼り付けしますね。
ちなみに、ゴムの色が、
「白とピンク、どちらが良い?」
と聞かれたそうですが、ピンク好きの娘は、
迷う筈もなく(^-^)
↓

日々の暮らしの中から、“出来た❗️”を探す、アラフィフ主婦のizumiです。
○●○●○●○●○○●○●○●○●○
前置きと、過去記事↓
10歳の長女の、歯科矯正を始める事になりました。
せっかくなので、先生から聞いた説明の覚え書きを兼ねて、経過を綴っていこうかなと思います。
上手く行けば、2年~3年後に、
「歯科矯正、キレイに出来ました!」
と報告出来る、長期計画の出来た!です(^_^;)
最初にお断りしておきますが、私自身は、歯並びも悪く虫歯も多いですが、歯科矯正の経験はありません。
主人は、虫歯はなく歯並びもまあまあキレイで、やっぱり矯正の経験はありません。
娘の矯正に当たっても、特別な知識はなく、ただ、お任せ出来ると思う歯医者さんを決めて、基本的には先生の判断を信じて、進めてもらおうと思っております。
子供の歯科矯正のひとつの例として、見守っていただけたら幸いですm(__)m
○●○●○
過去記事↓
子供の歯科矯正、初めます。前置き
子供の歯科矯正、始めます。診断結果
子供の歯科矯正、始めます。導入指導
子供の歯科矯正、1(抜歯と、型取り)
子供の歯科矯正、2(リンガルアーチ)
子供の歯科矯正、3(リンガルアーチに補助線追加)
子供の歯科矯正、4(経過順調)
子供の歯科矯正、5(前歯に矯正装置)
子供の歯科矯正、6(ワイヤーをしめる)
子供の歯科矯正、7(歯肉炎❗️)
子供の歯科矯正、8(裏側の金具と、ワイヤーゴムを外す)
子供の歯科矯正、9(またワイヤーが入りました)
○●○●○●○●○○●○●○●○●○
実は今月(7月)の矯正報告、忘れてて(^-^;
あんまり進捗もないので、さらっと……
一応順調なようで、今回はまた、新しい少し強いゴムが装着されたようです。
「また痛むかも知れませんが…」
と言われましたが、数日で慣れたようで、普通に過ごしております。
写真を撮らせてくれたので、貼り付けしますね。
ちなみに、ゴムの色が、
「白とピンク、どちらが良い?」
と聞かれたそうですが、ピンク好きの娘は、
迷う筈もなく(^-^)
↓

次の予約は、また一月後です。
今回の処置料。
3300円。
サムネイル用、おまけ写真↓

今回の処置料。
3300円。
サムネイル用、おまけ写真↓

わーい、かき氷だ~❗️

スイカも食べる~❗️

歯がイタい~(。>д<)
羊毛フェルトで作りました↓
スイカ↓
かき氷↓
1ヶ月後はこちらから↓
ポチッと応援お願いします↓

にほんブログ村

スイカも食べる~❗️

歯がイタい~(。>д<)
甘いモノ、冷たいモノの食べ過ぎには、気をつけましょう~(. ❛ ᴗ ❛.)
羊毛フェルトで作りました↓
スイカ↓
かき氷↓
1ヶ月後はこちらから↓
ポチッと応援お願いします↓

にほんブログ村