ものすごく久しぶりに、アナログイラストを描きました!
日々の暮らしの中から、“出来た❗️”を探す、アラフィフ主婦のizumiです。
先日やっと仕上がった、この羊毛フェルト刺繍のフレーム↓
この時に、適当に描いた下書きがわりと良い感じだったので、いっそイラストを仕上げて飾ってみる?と思いました。

このラフスケッチ↑、も少し真面目に描いてみようと。
ちょうど、同じような木枠のフレームがもうひとつあるので、刺繍とイラストと、並べてみるのも面白そう…↓

しかし、改めてフレームを見て、ちょっと誤算……
右のフレーム、裏から見るとご覧の通り、縦に飾る仕様でした↓

ちょっとイメージ違っちゃうかな?と思いつつ、まあ描いてみましょう。
ちなみに、いつも描く絵は葉書サイズなんですが、今回は、半分より少し大きいくらいです。

左がいつもの葉書サイズ↑
いやしかし、お絵描きも一年くらい前までは月一くらいで描いてたんですが、しばらく羊毛に集中していたので、すっごく久しぶり!
最後に描いたのは………↓
去年の7月のこれでした(^-^;
今回はミニサイズで、リハビリにはちょうど良いかも(*´-`)
とりあえず、鉛筆で下書きしま~す↓

描きました!↓

縦長、って辺りを意識して、ちょっと上下に飾りをいれてみたんですが……
うるさいかな?(^-^;
少し減らして、こんなんで、どうでしょう?↓

よし、ペン入れします。

ペンはこれを使ってます↑
はい、ペン入れして下書き消しました↓

あー、うさぎの輪郭失敗したの、目立つね(´・ω・`)
ちょっと誤魔化し↓

誤魔化せ、てない?(^-^;
とりあえずこれで、明日は色塗りします~!
ポチッと応援お願いします(*´∀`)♪↓

にほんブログ村
日々の暮らしの中から、“出来た❗️”を探す、アラフィフ主婦のizumiです。
先日やっと仕上がった、この羊毛フェルト刺繍のフレーム↓
この時に、適当に描いた下書きがわりと良い感じだったので、いっそイラストを仕上げて飾ってみる?と思いました。

このラフスケッチ↑、も少し真面目に描いてみようと。
ちょうど、同じような木枠のフレームがもうひとつあるので、刺繍とイラストと、並べてみるのも面白そう…↓

しかし、改めてフレームを見て、ちょっと誤算……
右のフレーム、裏から見るとご覧の通り、縦に飾る仕様でした↓

ちょっとイメージ違っちゃうかな?と思いつつ、まあ描いてみましょう。
ちなみに、いつも描く絵は葉書サイズなんですが、今回は、半分より少し大きいくらいです。

左がいつもの葉書サイズ↑
いやしかし、お絵描きも一年くらい前までは月一くらいで描いてたんですが、しばらく羊毛に集中していたので、すっごく久しぶり!
最後に描いたのは………↓
去年の7月のこれでした(^-^;
今回はミニサイズで、リハビリにはちょうど良いかも(*´-`)
とりあえず、鉛筆で下書きしま~す↓

描きました!↓

縦長、って辺りを意識して、ちょっと上下に飾りをいれてみたんですが……
うるさいかな?(^-^;
少し減らして、こんなんで、どうでしょう?↓

よし、ペン入れします。

ペンはこれを使ってます↑
はい、ペン入れして下書き消しました↓

あー、うさぎの輪郭失敗したの、目立つね(´・ω・`)
ちょっと誤魔化し↓

誤魔化せ、てない?(^-^;
とりあえずこれで、明日は色塗りします~!
ポチッと応援お願いします(*´∀`)♪↓

にほんブログ村