出来たをさがそ!

「出来なかったと嘆くより、出来た事を探して笑おう」 アラフィフ主婦の、前向き日記です。

タグ:ハイドロカルチャー

我が家で育てている観葉植物たち、4ヶ月ぶりの成長記録です。

日々の暮らしの中から、“出来た❗️”を探す、アラフィフ主婦のizumiです。


2020年にDAISOで買って、ハイドロカルチャーにして育てている観葉植物達。

気が向くと紹介しているので、前回ブログにしたのは、夏前でした↓
2023年6月↑

普段はキッチンのカウンター上に並べているのですが、床に並べて写真を撮ります!↓
DSC_1539~3
日付の札、大きめにしました。

前回は、こう↓
DSC_0909~2
さほど大きな変化はないかもですが、1つずつ比べていきます。


まずは、『カポック』

前回、2023年6月6日↓
DSC_0900~2

今回、2023年10月↓
DSC_1541~2
下の方にあった黄色くなった枝か取れて、新たな葉が伸びて、安定の良い状態ですね。
DSC_1542~2
上から見ても良く広がって、順調順調。


続いて、『ポインセチア』

これは6月に植え替えをしました↓
この時に大分切り戻しをしたので、その後の成長はどうでしょう。

前回、2023年6月↓
DSC_0112~2
鉢に対して、小さっ。

今回、2023年10月↓
DSC_1544~2
うん、育ったね、一応♪

上から↓
DSC_1545~2
葉っぱの並びも良い感じじゃない?

で、これを、赤い葉にするための『短日処理』を始めたのですが、今年はちょっと遅すぎたと思う~(ノ_・、)

去年の短日処理の話↓
ちなみに去年は早めに始めたけど、入れるの忘れちゃった日とかもあって、イマイチでした……

そして今年はなかなか涼しくならなかったから、短日処理をする気にならなくて……
クリスマスの頃に、ちょっとでも赤くなってたら紹介します~(^_^;


最後に、『テーブルヤシ』

前回、2023年6月6日↓
DSC_0914~2

今回、2023年10月↓
DSC_1546~2
うん、伸びてる伸びてる♪

上の写真では分かりにくいけど、少し茶色くなっている葉があるので、カットしておきます↓
DSC_1549~2
大丈夫な事が分かって来たので、沢山カットしちゃった。

さっぱりしました↓
DSC_1551~2
左が大きめ、右が小さいのを集めて植えてましたが、差が少なくなってきましたね。
DSC_1552~2
良い感じです♪

DAISOで買って、ハイドロカルチャーにして3年の植物達。
DSC_1558~2
細々とではありますが、育ってます!
また気が向いたら紹介します~🌱


《過去記事》
2020年9月、ダイソーで買った観葉植物を、ハイドロカルチャーにしました↓
ハイドロカルチャースタートの記事↑
良く読んでいただいております😊


ポチっと応援お願いします(*´∀`)ノ↓
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

DAISOで買って、3年目?のポインセチアを植え替えした話。

日々の暮らしの中から、“出来た❗️”を探す、アラフィフ主婦のizumiです。


先日、1年ぶりのハイドロカルチャー成長記録を書きました↓
その時に、ポインセチアは植え替えをします、と書きました。

このポインセチア、去年の9月に、短日処理をする前に植え替えて少し枝を落としたんですよね↓
その後もちゃんと育ったし、これから更に成長する時期なので、また1度切り戻しておきたいと思います。

さてまず、材料を並べて準備↓
DSC_0927~2
植え替えの新しい鉢は、やっぱり軽くて手軽なペットボトルを利用しましょう。
見えにくいけど、左の方にあるんですよ!

適当な位置でカットして、切り口は危ないので、綿テープでカバー↓
DSC_0928~2
もちろんこのままじゃあ素っ気ないので……

縁にボンドを塗って、麻紐を巻きます↓
DSC_0929~2
この麻紐アレンジは、去年、カポックの鉢を用意した時にやりました↓
気に入ったので、同じにしちゃいます。

下の方にもボンドを塗って、適当にぐるぐる巻いて↓
DSC_0930~2
出来た!↓
DSC_0931~2
本当に適当(* ゚∀゚)

ちょっと緩んできそうな所もあるので、ボンドを流しておきます↓
DSC_0933~2
乾いたら、気にならない!
DSC_0940~2
木工用ボンドは麻紐にしみこんで透明になるので、何処に塗ったか分からないくらいです♪


さてそれでは、改めてポインセチアを眺めて↓
DSC_0941~2
どの枝を、何処まで切ろうかな?

迷ったけど、よく伸びてる枝、2本バッサリ!↓
DSC_0943~2
後は高さが揃ってるので、今年はこれでいってみようかなと。
DSC_0944~2
こじんまりとしました。

それでは、鉢から抜いて植え替えしましょう!

スポッとあっさり抜けた根っこ↓
DSC_0946~2
まだ1年は経っていないから、ゼオライトも案外キレイ。

でも、鉢はこんなん(ノ_・、)↓
DSC_0953~2
ポインセチアは特に、短日処理の時に日に当てるんで、外側に水苔が生えちゃうんすよね……

て事で、新しく用意した鉢に、ゼオライトを敷いて↓
DSC_0948~2
前の鉢から出してキレイに洗った、ハイドロコーン&ゼオライトの混ざったのを入れて↓
DSC_0949~2
ポインセチアを入れて、ハイドロコーンで埋める↓
DSC_0950~2
出来ました!

…鉢が、でかい(^_^;↓
DSC_0952~2
右の、切った分のほうが多いくらいなので、バランスが( ;´・ω・`)

いやでも、また夏の間に伸びてくれると信じて!

一応恒例の、ペットボトルと比較写真↓
DSC_0112~2
ちっちゃくって可愛いね(・д・oノ)ノ


ポチっと応援お願いします(*´∀`)ノ↓
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

我が家で育てている観葉植物たち、約1年ぶりの成長記録です。

日々の暮らしの中から、“出来た❗️”を探す、アラフィフ主婦のizumiです。


2020年にDAISOで買って、ハイドロカルチャーにして育てている観葉植物達。

気が向くと、成長記録として並べて写真を撮るのですが、なんと前回ブログにしたのは、約1年も前でした↓
2022年5月↑

切り良く1年後にやれば良かったのに、少し過ぎてしまいましたが、只今の植物達↓
DSC_0897~2
う~ん、育ってしまって、テーブルの上だと、はみ出してしまいます(^_^;

という事で、床に置いてみました↓
DSC_0909~2
フローラの持ってる日付が、小さい!
次からはもっと大きく書きます……

とりあえず、今日はこれで写真を撮ってしまったので、ひとつずつチェックします。


まずは、『カポック』

カポックは、去年の10月に植え替えをしました↓
2022年10月12日↑
ペットボトルとサイズ比較↓
DSC_0036~2

今回、2023年6月6日↓
DSC_0900~2
縦に、伸びてますね!

黄色い葉っぱもありますが、今までの経験でいうと、もう少しするとポロッと取れるので、それを待とうかな。
DSC_0901~2
上から見ると良く広がって、順調順調。
……ちょっと葉っぱに元気がない気もするので、液体肥料をあげたいと思います。


続いて、『ポインセチア』

同じ年の冬に買ったこの鉢も、去年の9月に植え替えをしています↓
この時に少し切り戻しをしているんですが、本当は今くらいの時期に、植え替えて切っておいた方が良い気がする。
なので、今度やります!

て事で、一応、今日の写真↓
DSC_0904~2
上から↓
DSC_0905~2
ほんのちょっとだけ、赤みのある葉っぱが残っています。


最後に、『テーブルヤシ』

こちらも、去年の9月に植え替えています↓
2022年9月29日↑

この時の、ペットボトルとの大きさ比較↓
IMG_20220929_121350

今回、2023年6月6日↓
DSC_0911~2
うん、伸びてる………けど、黄色く枯れてきている葉っぱが気になりますねぇ。
DSC_0912~3
全体的にかさついてますが、端のほうが茶色くなってしまったのは戻らないので……
DSC_0913~2
切りました………3枚も(>_<")
DSC_0914~2
一層さみしい………というかバランス悪いですけど。
DSC_0920~2
でもね、それぞれちゃんと、新しい葉が出て来ているので、大丈夫!
DSC_0921~2
この葉が育って開いてくれば、もう少しは賑やかになる、筈です!

という感じで、DAISOで買って、ハイドロカルチャーにして3年の植物達。
DSC_0919~3
細々とではありますが、育ってます!


《過去記事》
2020年9月、ダイソーで買った観葉植物を、ハイドロカルチャーにしました↓

ポチっと応援お願いします(*´∀`)ノ↓
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

2年前にDAISOで買って、多分一番元気に育っているカポック。
寒くなる前に、鉢サイズアップの植え替えをしました。

日々の暮らしの中から、“出来た❗️”を探す、アラフィフ主婦のizumiです。
 

この時期にやろう、てかもっと早くにやろう、と思っていた事が溜まっています。

なんでだろう?(⁠・⁠_⁠・⁠;⁠)

一週間が、体感3日くらいで終わってるんですけど、残りはワープしてるんでしょうか?

でも、夕飯はちゃんと毎日作ってますからね!↓
なんのアピール……


で、とにかく本当は9月にやろうと思っていたのに、やりそこねていた事の一つ。

カポック、の植え替え作業をします!

本当は……テーブルヤシと一緒にやりたかったんですけど↓
この時から、もう2週間とか過ぎてるんですよ不思議。

ちなみにカポックをハイドロカルチャーにしたのは、2年前の9月29日↓

その後の植え替えの記録↓
↑2021年5月19日でした

これから1年以上、同じ鉢で元気に育っていたんですね↓
IMG_20220929_235451
さすがに、少し大きい鉢に植え替えてあげようと思います。

ではまず、必要なものを並べて↓
DSC_0009~2
ゼオライトとハイドロボール、今回は足りなくなりそうなので、DAISOに買いに行きました。

ゼオライトは前から同じのが売っていたけど、このサイズのハイドロボールは初めて見た気がします↓
CENTER_0001_BURST20221011130130670_COVER~2
小粒で、1.2リットル!

そして、今回は鉢サイズアップの為の植え替えなので、探しました。

今より大きな、次の鉢……
DSC_0010~2
味噌を袋ごと保存出来る、タッパー❗

………いやもう、サイズがね、結構大きくて、でも普通の鉢だと底に穴空いてるからハイドロカルチャーに使えないし、やっぱり出来たら透明か半透明の容器が良いかなって、ダイソーもセリアも見たけど良いのなくて、ふらっと入ったちょっとマイナーな百均でこれを見つけて、もうこれだ!って\⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠

ほら、ジャストサイズ!⁠⁠↓
DSC_0011~2
大丈夫、ラベルはテープで貼ってあったんで、剥がしたらキレイ!

そしてもちろん、ちょっとアレンジしますよ~↓
CENTER_0001_BURST20221011131057440_COVER~2
ほらこの麻紐をね、用意致しまして。

上の方の出っ張りの下に巻きます↓
DSC_0014~2

木工用ボンドをぐるっと付けて↓
DSC_0015~2
ぐるぐるぐるっと、沢山巻いて、下の方にもボンド↓
DSC_0016~2
ぐるぐる巻いて、斜めにも入れたりして、なんやかんや……

はい、どうでしょう!↓DSC_0018~3
若干、味噌樽をイメージしたデザインになった…かな…

うんでも、大丈夫オシャレです!
DSC_0017~2
タッパーだから軽いし、水も漏れない筈だし、バッチリですよ!

て事で、植え替えスタート↓ 
DSC_0019~2
今までの鉢は、2リットルのペットボトルをカットしたものでしたが、いっぱい根が見えていますね。

そっと揉んだり揺らしたりしながら、抜き出します↓
DSC_0021~2
抜けると同時に、周りのハイドロコーンはパラパラ落ちていきますよ。
DSC_0022~2 
しかし、なんか、やたら伸びた根がある〜!
DSC_0030~2
長い!

ちょっと長すぎると思うので、少しカットしました↓
DSC_0031~3
多分、大丈夫……

味噌樽に、まずゼオライトを入れて↓
DSC_0026~2
カポックを立てて、周りをハイドロコーンで埋めて行きます~。
DSC_0032~2
大きいけど、カポックは根が安定してるから、作業はやりやすい。

はい、完成!
DSC_0034~2
うん、良い♪

良い感じでしょう?
CENTER_0001_BURST20221011144658374_COVER~2
百均の味噌樽タッパーでも、なんとかなるもんです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

ペットボトルとサイズ比較↓
DSC_0036~2

上から↓
DSC_0038~2
本当に大きくなりました♪

さすがにもう、これより大きな透明の鉢を百均で見つけるのは難しいと思うので、当分これで頑張って貰いたいです ⁠\⁠(⁠・⁠◡⁠・⁠)⁠

また、忘れた頃に報告します、多分。


ポチッと応援お願いします(⁠。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。⁠)⁠↓
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

DAISOで買って、ハイドロカルチャーにして育てているテーブルヤシの話など。

日々の暮らしの中から、“出来た❗️”を探す、アラフィフ主婦のizumiです。


今月は、植物ネタが続きます。

先日、ポインセチアの植え替えと↓


短日処理の事を書きました↓

ちょっと確認すると、ちょうど2年前の今日(9月29日)、ダイソーで買った観葉植物を、初めてハイドロカルチャーにしていました!↓

そういう時期なんですね(^-^)

上の記事から2年後の、我が家の観葉植物達↓
IMG_20220928_130420
(ちょっと日にちが読みにくいですが、作業したのは、9月25日でした(^-^;)

カポックはすくすく伸び、テーブルヤシは2つに株分けしました。
(……プテリスは、育ちがイマイチで庭に植えてみたら、残念ながら消滅してしまいました(>_<"))

とりあえず今回は、テーブルヤシ!
IMG_20220929_235451
葉っぱの枯れた部分も気になるし、根も伸びて、鉢サイズもそろそろ限界な気がします。

植え替えの記録を探してみると↓

↑これが、2021年5月19日

その後、一部ジェルポリマー栽培もして↓

↑2021年6月1日

またハイドロコーンに戻した時がこれ↓

↑2021年10月16日

そろそろまた鉢を変えて、枯れかけた葉っぱは落として、すっきりさせたいと思います!

という事で、現状より少し大きい、新しい鉢を用意↓
IMG_20220929_115201
鉢、と言いますか、右のはDAISOで買ったガラスのコップ、真ん中のは切ってテープを貼ったペットボトル。
(左のカポックは今回は出来なかったので、また今度!)

とりあえず、枯れた葉っぱをカット↓
IMG_20220929_115901

今の鉢から取り出します↓
IMG_20220929_120152
この瓶は口が狭くて、ひっくり返してコーンを出して、なんとか取り出します。

出て来ました↓
IMG_20220929_120353
この鉢に、4本のテーブルヤシが一緒に植えてあったのですが。

サイズ感を揃えたくて、株を分けます↓
IMG_20220929_120525
左の小さい3本と、右の大きい3本で植えたいと思います。

鉢の底に、根腐れ防止のゼオライトを入れて↓
IMG_20220929_120731

テーブルヤシを入れて、周りにハイドロコーンを入れます↓
IMG_20220929_120856
なかなか、バランスよく植えるのが難しくて苦労しました(^-^;

なんとか、完成↓
IMG_20220929_121018
枯れかけの葉っぱを大分カットしたのて、すっきりしました。

そうそう、作業中に床に敷いたのは、DAISOで買ったこのシート↓
IMG_20220929_115452
これ、便利なのでオススメ!

四隅にこんなスナップボタンがついていて↓
IMG_20220929_115626

止めるとこんな形になります↓
IMG_20220929_115734
土や水かこぼれなくて良き♪

改めて、植え替え後のテーブルヤシ↓
IMG_20220929_121210
……もう少し、それぞれ真ん中に寄せても良かったかなと思いますが、バランス良く立てるの、案外難しいんですよ(;´∀`)

ペットボトルとの大きさ比較↓
IMG_20220929_121350
…ペットボトルの位置が微妙で、参考になってるかどうか微妙?

ともあれ、右の大きい方は更に背の高い枝も出ていますし、素人栽培がどこまで育てられるのか、また報告します(*´-`)


ポチッと応援お願いします(*´∀`)♪↓
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

このページのトップヘ