ぼちぼちやってますペーパーフラワー、今日は葉っぱを研究します。
日々の暮らしの中から、“出来た❗️”を探す、アラフィフ主婦のizumiです。
先週から、キッチンペーパーでお花を作っています↓
お花が沢山出来たので、次は葉っぱを作りたい!
籠にアレンジしたいと思っているので、グリーンも多めに欲しいのです。
ちなみに、前にペーパーフラワーにはまった時は、フローラテープで葉っぱを作りました↓
ちょっと改良↓
これはこれで、悪くはなかった。
でもこの、フローラテープで作る葉っぱ、とにかく手がタベタになるんですよね~(>_<")
何か他に、簡単に手に入って、葉っぱを簡単に作れる素材はないかな~?
て事で、まずはこれ↓

100均で売ってる布テープの、グリーン。
これを使って、まず考えたのはこんな葉っぱ↓

ガムテープを長く出して、ワイヤーを何本も置く。
上から、ガムテープを重ねる↓

しっかりワイヤーを挟んで、ギューッと。
ハサミで一本ずつに切る↓

ワイヤーが、大体真ん中になるように。
形を整えて↓

長細い葉っぱ❗️
どうでしょう?
籠にアレンジする時に、こーいうのあると高さや動きが出て重宝しますよね。
うん、何せ、作るのが楽。手も汚れない♪
こんな形の葉っぱも作ってみました↓

うーん、悪くない。
けどちょ~っと、質感がいかにも嘘臭いかなぁ(;´∀`)
で、更にDAISOに行って探してみました↓

黄緑も良いかなと思って、養生テープ。
そしてもうひとつが期待大!
マスキングテープの、芝生柄♪
作って並べる↓

養生テープ、布テープ、芝生マスキングテープ。
……養生テープは、全然ツルツルのテカテカで、正直イマイチでした(^-^;

芝生マスキングテープ、期待通りにかなり良いです!
量産↓

ちゃんとワイヤーにフローラテープを貼って、ちょっとくしゃっとした方がそれっぽいかな。
次回は、籠を作ります~(^-^)
ポチッと応援お願いします(*´∀`)♪↓

にほんブログ村
日々の暮らしの中から、“出来た❗️”を探す、アラフィフ主婦のizumiです。
先週から、キッチンペーパーでお花を作っています↓
お花が沢山出来たので、次は葉っぱを作りたい!
籠にアレンジしたいと思っているので、グリーンも多めに欲しいのです。
ちなみに、前にペーパーフラワーにはまった時は、フローラテープで葉っぱを作りました↓
ちょっと改良↓
これはこれで、悪くはなかった。
でもこの、フローラテープで作る葉っぱ、とにかく手がタベタになるんですよね~(>_<")
何か他に、簡単に手に入って、葉っぱを簡単に作れる素材はないかな~?
て事で、まずはこれ↓

100均で売ってる布テープの、グリーン。
これを使って、まず考えたのはこんな葉っぱ↓

ガムテープを長く出して、ワイヤーを何本も置く。
上から、ガムテープを重ねる↓

しっかりワイヤーを挟んで、ギューッと。
ハサミで一本ずつに切る↓

ワイヤーが、大体真ん中になるように。
形を整えて↓

長細い葉っぱ❗️
どうでしょう?
籠にアレンジする時に、こーいうのあると高さや動きが出て重宝しますよね。
うん、何せ、作るのが楽。手も汚れない♪
こんな形の葉っぱも作ってみました↓

うーん、悪くない。
けどちょ~っと、質感がいかにも嘘臭いかなぁ(;´∀`)
で、更にDAISOに行って探してみました↓

黄緑も良いかなと思って、養生テープ。
そしてもうひとつが期待大!
マスキングテープの、芝生柄♪
作って並べる↓

養生テープ、布テープ、芝生マスキングテープ。
……養生テープは、全然ツルツルのテカテカで、正直イマイチでした(^-^;

芝生マスキングテープ、期待通りにかなり良いです!
量産↓

ちゃんとワイヤーにフローラテープを貼って、ちょっとくしゃっとした方がそれっぽいかな。
次回は、籠を作ります~(^-^)
ポチッと応援お願いします(*´∀`)♪↓

にほんブログ村