出来たをさがそ!

「出来なかったと嘆くより、出来た事を探して笑おう」 アラフィフ主婦の、前向き日記です。

タグ:金魚

どじょうに続き、金魚を羊毛フェルトで作ろうと思います。

日々の暮らしの中から、“出来た❗️”を探す、アラフィフ主婦のizumiです。


昨日、金魚水槽の掃除をしました↓


キレイになったので、現在の金魚の写真をパチリ↓
IMG_20210929_225428

さあ今度は、この金魚を羊毛フェルトで作ろうと思います(^_^)v

一応、真ん中に針金入れましょうかね↓
IMG_20210929_222637

毛糸をぐるぐる巻き付けまして↓
IMG_20210929_222805

白い羊毛で包んで、刺します!
IMG_20210929_222918
わたあめみたいだけど……

ちょっと刺すと、こんなですよ↓
IMG_20210929_223036

尾っぽも付けて、とりあえずのベース↓
IMG_20210929_223233

と、ここでちょっと実験。

今まで、やった事のないさし方にチャレンジしてみたいなと…
IMG_20210929_230111
わかるかしら?『植毛』っていうの?
リアルな犬や猫の、長い毛並みを作る刺し方があるんですよね。

一応、ググってやり方を調べたので、やってみます。
IMG_20210929_230218
(私も初めてやるんで、説明はちょっと…やり方知りたい人は、ググってください(^-^;)

何段か重ねて刺すようで↓IMG_20210929_230333
横から見るとこんなです。あってるかな?

一応、尾っぽの付け根まで↓
IMG_20210929_230427
グラデーションがキレイ。

ここで、DAISOで買ってきたニューアイテム登場↓
IMG_20210929_230522
ペット用ブラシ❗️

これで、毛並みをととのえる↓
IMG_20210929_230708
いっぱい抜けるけど、そういうモノみたい。

針でつつくとキレイに取れるんで、この羊毛はまた使えますね↓
IMG_20210929_233143

で、キレイになった所を、ハサミで良い形にカットするらしい↓
IMG_20210929_230832
む、どういう向きにカットするんだ?

はい、失敗した\(^o^)/↓
IMG_20210929_230936
なんか上手く説明出来ないけど、なんか変❗️

めくるとこんなんで、やっぱり変(;´∀`)
IMG_20210929_231229
まあまあ、とりあえずの実験だったから良いんです!

なんか定着も弱かったんで、しっかり付いてた1列以外は剥がしました↓
IMG_20210929_233038
そもそも、尾っぽの形もちょっとちがったので、修正。

で、今日はここでタイムアウト(;´∀`)
続きはまた次回!

や、でも植毛のイメージは掴めたので、なんか出来そうな気がします。
楽しみになって来ました♪


続きはこちら↓


ポチッと応援、お願いします(*´∀`)♪↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村

金魚の水槽を、掃除してキレイにしました。

日々の暮らしの中から、“出来た❗️”を探す、アラフィフ主婦のizumiです。


我が家では、どじょうと金魚の水槽を並べて飼育しています。

少し前に、どじょうの水槽を掃除してもらいました↓

全く同じ水槽を2つ並べているので、片方がキレイになると、もう片方が気になる……
DSC_7227
金魚水槽、水はそんなに汚れて見えないんだけど、苔が目立つよね。

なんか、適当に擦った後が丸わかりなのが、なんとも(;´∀`)
IMG_20210914_223116
ささっと苔だけ擦ろうかなとも思ったのですが、せっかくなら、寒くなる前に一度キチンとお掃除しようかなと思いました。

ちなみに、前に水槽を真面目に掃除したのは、もう一匹いた金魚がお空に昇った時なので、半年以上前だった(^-^;↓


普段は汚れてきたなと思ったら、軽く苔を擦ってお水を足すくらいの、緩い管理で育てております……

今日は家に私一人だったので、一人でぼちぼち作業。

金魚は隔離容器に入ってもらって、水はまた戻すのでバケツに避けて、水槽と底砂をお掃除。
DSC_7414

真上から見下ろす金魚↓
IMG_20210928_225237
大きくなったよね、この子……

あ、これ今、大きさ測れるんじゃない?

定規を置いてみました↓
IMG_20210928_225128
うーん、13センチくらい?

最近、白っぽいびろっとしたうんちをしてる事があって、多分、消化不良ですよね…

お腹はふっくらしてるし、ヒレもキレイで泳ぎ方も元気だし、水槽をキレイにしたら刺激になって、良いうんちになるのを願いつつ。

水槽と底石を洗って、お水とフィルターを戻して、ブクブクの様子見。
フィルターもザーッと水洗いしました。
DSC_7416
金魚さん、ご帰還↓
DSC_7417
すっかり苔がなくなりましたよ~。

水草は、金魚はすぐに食べてしまうので、どじょう水槽で育てて、金魚水槽に入れてあげるシステム。

なんだけど、最近育ちが悪くなったので、本当は新しいのを買いたい。

そう思って先日近所のホームセンターに行ったのですが、水草が全然なかったんです(-""-;)

たまたま入荷待ちだったのかな?
また今度、行ってみるつもりです。

水槽台を動かしたせいか、どじょうが滾って暴れて、へんな格好になってました(*´-`)↓
IMG_20210928_235506
写真がボケボケ(;´∀`)

そんな事より金魚さん、キレイになった水槽はいががですか?
IMG_20210928_232808
珍しく正面からうおづら撮れたと思ってたら、水草の根っこが被ってる(つд;*)

一匹だけでちょっと寂しい気もしますが、元気に長生きして欲しいです(^-^)

  • 今日の出来た❗️

金魚の水槽をキレイに出来ました♪


ポチッと応援お願いします(*´∀`)♪↓

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

飼っている、どじょうと金魚の近況など。

日々の暮らしの中から、“出来た❗️”を探す、アラフィフ主婦のizumiです。


羊毛フェルトで、どじょうを作ろうと決めて、制作を始めました↓


しかしそういえば最近、どじょうや金魚の事は書いていなかったなと思い。
今朝、久しぶりに、どじょう水槽にカメラを向けました。
改めてね、羊毛の参考にもなるし(^-^)

いきなりの大きな影に、なんだなんやと滾るどじょう達(^-^;
じーっとカメラを構えてしばらく待って、落ち着いた頃の写真がこちら↓
IMG_20210625_113645
なんか、いつかも見たなって構図(^-^;

この水槽に六匹いる筈なのですが、なかなか六匹は目視で確認出来ません(;´∀`)
IMG_20210625_233405
ボケボケで二匹(・_・;)

あ、一人こっち向いてくれた♪
DSC_5859
一番大きい子かな?

「なぁにぃ~?」
IMG_20210625_113748
可愛い可愛い(*´∀`)

身体の大きい一匹か二匹は、カメラを向けても逃げずに写真を撮らせてくれます。

ボケてますけどね(^-^;
……私の写真の技術がね(。>д<)

なんかしかし、いっそう模様が薄くなったような気がします。
ずっと、底砂が白い水槽で暮らしているせいかしら?


続いて、金魚。

金魚は、春頃に一匹お別れし、残る一匹も体調不良を心配しましたが……

今は、すっかり元気にエサをねだってきます(^-^)↓
IMG_20210625_233512

黒ソブ?と心配した春先↓


これが黒ソブの頃。
IMG_20210408_101913

今はもう、すっかり元の色に戻りました❗️↓
IMG_20210625_113938
あんなに黒かったのに、びっくりですね。

元気です(*^^*)
IMG_20210625_114021

どじょうの次は、金魚も羊毛で作ろう(*´-`)

気の早い事を思いつつ、羊毛フェルトのどじょうは、まだまだの進捗です……

  • 今日の出来た❗️

最新の、どじょうと金魚の写真を紹介しました♪


ポチッと応援お願いします(*´∀`)♪↓
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

今日は、飼っている金魚の話。

日々の暮らしの中から、“出来た❗️”を探す、アラフィフ主婦のizumiです。

2月頃、金魚の話を何度も書きました。

2月2日。元気のなかった金魚を、初めて塩水浴させた話↓


2月6日。元気になったと思ったら、もう一匹が急に御臨終してしまった話↓


2月9日。転覆病だったのかな?↓


2月23日。良く泳ぐようになったけど来たけど、色が……↓

という事で、一匹になってしまったけど、元気になって来た我が家の金魚。

前回書いた頃、こんな感じに、所々うっすら黒かったのが↓
IMG_20210223_153423

一時、このぐらいまで黒くなりました↓
IMG_20210408_101913
これは、2月28日の写真。
すごい、たまたまだけど、上の写真とほぼ同じ角度で撮れたので、違いが良くわかりますね。

一応調べた所、金魚がこんな風に黒くなるのは、『黒斑病』、もしくは『黒ソブ』、という症状のどちらか。

『黒斑病』は、別な病気からの回復期にあたるそうで、カサブタみたいなモノ。
治りかけている状態らしく、様子見でOK。

『黒ソブ』は、水温が低いと出る症状で、暖かくなると自然に戻るらしい。

どちらにせよ、元気に泳いでいるし食欲あるし、多分大丈夫。

3月13日には、黒色の面積が少なくなりました↓
IMG_20210413_153353
この日は写真がイマイチ(^-^;

でも、真正面が撮れてた(^-^)
IMG_20210413_153433

3月22日↓
IMG_20210410_172618
身体は、ほとんど赤色に戻りましたよ(^-^)
IMG_20210410_172738
こっち側はまだ少し、黒が残ってた(^-^;

で、昨日の写真です↓
IMG_20210413_105928

IMG_20210413_110123

IMG_20210413_110216
大分、戻りましたね(*´∀`)

しかし、『転覆病』?を疑った浮き袋の不調は完全には治っていない気がしています。

エサも、前みたいに水面に浮いた状態を食べるのは難しいようで。
IMG_20210413_150859
ペラペラフレーク状のエサを、箸で押し込んであげます。
IMG_20210413_151106
上手く息が合うと、箸をつついて食べるのが、大変に可愛い(*´∀`)

とりあえず押し込んでおけば、沈んだのは、つついて食べます。

ちょっと手間がかかるようになりましたが、ちゃんとお世話して、長生きしてくれると良いな(*´-`)

細かいエサや、時間がない時は、水草を箸で掴んで、えいえいっと被せて押込みます(^-^;

ちなみに、載せてなかったけど、隣の水槽の、どじょう達はずっと元気です(^-^)

どじょうは全員はなかなか目視出来ないのですが、とりあえず3匹↓
IMG_20210413_151254
奥の水槽の、金魚も見えますね。

アングルの妙↓
IMG_20210413_151437
お話ししてるみたいに、見えない?

  • 今日の出来た❗️

元気になった金魚の、近況報告が出来ました(^_^)v


にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

2月は、金魚の話も何度も書いています。







その後、隔離容器に絶食で様子を見ていた金魚ちゃん。
DSC_0146
2月の中頃、少し暖かい日が続いたら、ちょっと元気になって来ました(^-^)
DSC_0149
調子の悪い時期は、前ヒレだけを動かしてやっと浮いている感じでしたが、身体全体を使って泳いでます。

で、新しい餌を買ってみました↓
DSC_0151
左が、今までの餌。
右が、新しい餌。

今までの餌も悪くなかったと思うのですが、浮くタイプの粒だったので、最近底に沈む事の多いうちの金魚には食べづらいかなと。

しかし近所のホームセンターには、売っている餌も限りがあり……

浮くタイプの粒以外だと、沈むタイプの粒か、フレークタイプの二種類。
金魚が元気になったら、底石の敷いてある水槽に戻したいので、粒だと食べ残しが分かりにくそう(´・ω・`)

という消却方で、フレークタイプの餌にしてみました。

中を見ると、一枚一枚が、むっちゃ薄い❗️
DSC_0172

入れると……薄いから、当然浮く(^-^;
DSC_0168

でもほら、食べたそうなお顔❗️
DSC_0169
水面に浮いてるのはやっぱり食べづらそうなので、箸で少しつついて近づけてやると……
DSC_0170
食べま~す❗️
IMG_20210223_231300
これ、むっちゃ可愛い(*´∀`)

薄いフレークなので、少し箸で押し込んでやれば、沈んで食べやすそうです。

食べても大丈夫そうだし、塩水も真水に入れ替わったので、大きい水槽に戻しました(^-^)

しかし、戻したらまた隅に沈み込む金魚。
DSC_0174
しかも、その後からまた冷え込む日が続いて、戻すタイミングを誤ったかも(>_<)
IMG_20210223_153546
でもまあ動けてはいるので、また絶食で様子を見てました。

そして、昨日今日、暖かくなって来ましたね。
DSC_0222
水温が上がると、やっぱり動きも元気になります(^-^)

餌も少しずつあげて、ますます元気に❗️
DSC_0223
なんですが、今日、子供たちが金魚を見て、

「なんか、黒くなってる……」

そうなんです(´・ω・`)
写真では、分かりにくいかもですが、身体の表面が、所々黒くなっているのです。

早速、娘が私のタブレットでググってました。
私も一応調べたのですが、何かしらの病気からの回復中か、季節、環境の変わり目によるモノ、だと思います。

どちらにしても、様子見で問題はなさそう。
IMG_20210223_232619
実はこの金魚、飼い初めて最初の春頃にも、身体の一部が黒く変色した事があるのです。

その時も、暑くなるにしたがって戻ったので、大丈夫かなと(^-^;

IMG_20210223_153423
うん、大丈夫だよね?

なんとなく、回復しつつある、金魚の様子でした(^-^)

このページのトップヘ